限界を超える次世代のものづくりへ~環境配慮型素材・モニタリング成形~
[企業が持つ強み]
企画から試作・量産までを一貫対応。国立大学内の自社研究室で実現する“最速”の試作開発を応用し、ONE -OFF(ひとつ)から大ロットまで展開。高精度・高品質・短納期で理想のものづくりに貢献します。
また、環境配慮型材料の研究開発ではバイオマス・リサイクルプラスチックの試料作製から成形モニタリング、物性試験まで一貫してお客様の開発のお手伝いをしています。
[技術力・特許]
『最短半日で金型を作製!〜RaDiFaS〜』
当社は最短半日で金型を作ることができます。この実現により、射出成形による原理試作が身近になりました。
『環境配慮型材料を作って評価する技術〜KIFMoS〜』
バイオマス、リサイクルプラスチックを試料から作製できます。作製した試料を成形モニタリング、物性試験まで行い、射出成形プロセス、物性データ及び、添加・配合データなどお客様の課題に合わせた開発をお手伝いします。
[SDGs・ゼロカーボン・環境配慮の取組]
KMKは、経済産業省「サーキュラーパートナーズ」、長野県産業振興機構「サーキュラーエコノミーイノベーション研究会」の会員企業として、リサイクルプラスチックやバイオマスプラスチックの研究開発を積極的に推進。環境負荷を抑えた素材の普及を通じて、社会全体のエコ意識向上に貢献しています。さらに、持続可能な社会の実現に向けて地域と連携しながら、サーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に向けた技術革新を加速させています。