出展者紹介

坂城町ニューリーダー研究会

次代を創る経営者たちの交流拠点

[団体が持つ強み]

私たちの団体は、企業経営や技術に関する知識・経験・情報・ノウハウを会員同士で共有し合うことで、創造的で柔軟な経営能力の向上を目指しています。また、異業種間の垣根を越えた交流を積極的に進めることで、新たな発想やビジネスチャンスの創出を促進。多様なバックグラウンドを持つ会員が集い、互いに刺激し合いながら成長できる場を提供しています。業種や規模を超えて学び合い、高め合うことのできる、他にはない貴重なネットワークがここにあります。

◆異業種連携による新製品の開発  ☆段ボールねずこん ☆ゆらゆらねずこん

◆先進地・優良企業視察  ☆R元 町内海外進出企業視察(タイ)  ☆R7 会員企業視察

[SDGs・ゼロカーボン・環境配慮の取組]

異業種の会員がそれぞれの得意分野や専門知識・技術を持ち寄り、環境に配慮した商品の開発や研究に共同で取り組んでいます。

[その他]

- 会員企業 -
(株)岡田製作所、(有)加藤製作所、(株)栗林製作所、(株)相模屋、(株)桜井製作所、(有)渡辺製作所、(有)若林熔工、(株)誠大、(有)小林加工、トレソル、ミクロン精工(株)、(株)丸屋製作所、(株)峯岸製作所、(株)エスプリ、(株)アステック、(株)キック、滝沢電子、ヤマザキ建設

会社概要

会社名 坂城町ニューリーダー研究会
種別 若手経営者・後継者による異業種交流
活動内容 創造性豊な経営能力の醸成並びに異業種の交流を基本にし、新製品の開発や共同受注の研究なども行う
代表者 代表幹事 青木 光郎
連絡窓口 事務局 坂城町役場商工農林課 商工観光係
所在地 〒389-0692 長野県埴科郡坂城町大字坂城10050
(事務局 坂城町役場商工農林課商工観光係)
電話番号 0268-75-6207
FAX 0268-82-3138
Webサイト https://www.sakakinl.com/
設立 1990年4月
会員数 18名

出展者一覧へ戻る